公開日:2023年07月21日 更新日:2024年01月26日
加工機へのワークの取りつけ・取りはずしを自動化したい【工作機械】【ロボット】
工作機械へのワークの取りつけ・取りはずし作業の自動化に最適な商品をご紹介します。
ロボット固定の場合
01. 工作機械へのワーク搬入出に 最適なグリッパが欲しい
小型で高IPなグリッパの導入が おすすめです
ミストが舞いクーラントがかかる環境のため、高いIPのグリッパが必須です。また小型で高把持力なグリッパは、機械内の限られたスペースでも問題なく稼働できます。
02. ワークを把持したまま反転させたい
把持と反転の工程を一本化
ワークを把持したまま反転できれば、反転工程を短縮できます。反転台も不要になり、省スペース化にも貢献します。
03. 設計の手間なくロボットスタンドを調達したい
さまざまなロボットに対応可能なロボットスタンドがあります
高さ150mm~700mmのサイズを標準化しており、ロボット導入時のスタンドの設計・調達の手間を省けます。
移動式台車でロボットを移動する場合
01. 重量ワークを自動で機械に取りつけたい
重量物の把持が可能でIPが高いグリッパの導入がおすすめです
剛性が高いグリッパは重量物の搬送や長爪の装着が可能です。
またIPが高く粉塵やクーラントがグリッパ内部に侵入しづらい構造をしており、メンテナンス不要で長期間使用できます。
AGVやラック&ピニオン機構によりロボット自体を移動する場合
01. エアコンプレッサなしでワークを搬送できるグリッパが欲しい
1台で軽量ワークから重量ワークまで把持可能な電動グリッパがあります
エアコンプレッサが不要なため、配管からのエア漏れによるチョコ停も削減可能です。
02. エアを使わずにツールチェンジしたいが電動ツールチェンジャは可搬質量が小さく要件を満たす機種がない
動力源を使わずに重量ツールを自動交換できるツールチェンジャがあります
モータ不要のため小型・軽量。可搬質量の条件を満たさず空気圧タイプで対応していた場合の置き換え候補に。
オール電動化実現にも貢献します。
課題・事例
生産性・作業性向上
安全対策・予防措置
コストダウン・省エネ・長寿命
振動抑制・高精度
高強度・高剛性
工作機械
課題解決事例集
自動化ソリューション
グリッパ・ロボットスタンド